東京での移住相談会、ご来場ありがとうございました!
更新日:2022年11月11日
3年ぶりにリアル開催の移住相談会に出展してきました!
新ひだか町では、2019年まで毎年、東京や大阪での移住相談会に参加してまいりました。しかし、2020年からはコロナ禍により、オンラインイベントやオンラインでの移住相談が中心となり、都会のリアル空間で皆さんとお会いすることは叶いませんでした。そんな中、この度3年ぶりに東京での移住相談イベントに参加してまいりましたので、ご報告させていただきます!
11/5開催「北海道”ひだか”移住カフェinTokyo~ここだけのハナシ!」
日高振興局と日高管内7町の移住担当者が総力を結集してお届けしているオンラインイベント「北海道”ひだか"オンライン移住カフェ」。2021年から始まったこのイベントは平日昼休み約40分間、毎回テーマを設定し各町移住担当者がオンラインで出演する生配信番組です。これまで計5回実施しておりますが、なかなか好評で、お陰様で回を追うごとにリピーターさんも増えているようです。(過去のアーカイブは
こちらからご覧いただけます)。さて今回は、そんな「ひだか移住カフェ」をリアル空間からお届けしようと、2022年11月5日(土)東京・大手町の3×3Lab Futureを会場に、〈リアル〉+〈オンライン〉のハイブリッドバージョンとして開催いたしました。
東京と北海道をインターネットでつなぎ、日高振興局・新ひだか町・浦河町・様似町は東京の会場から、日高町・平取町・新冠町は北海道内のそれぞれの役場から出演しました。(えりも町は残念ながら今回は不参加となりました。)

セミナー終了後は、各町特産のスイーツや飲料をいただきながらのミニ交流会。自由におしゃべりしながら交流の輪を広げ、リアル開催ならではの楽しいひと時となりました。ご参加いただいた皆さま誠にありがとうございました!
11/6開催「北海道移住・交流フェア2022」
翌日は、東京・有楽町の東京交通会館にて、北海道移住交流促進協議会主催の移住相談会「北海道移住・交流フェア2022」へ出展。3年ぶりの出展なので、始まるまでは不安な気持ちでいっぱいでしたが、開場と同時に本気度の高い相談者さんが次々とブースを訪れ、あっという間の1日となりました。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
移住コンシェルジュよりメッセージ
移住相談会は「移住」へのキッカケに過ぎません。出会ったご縁を理想の移住につなげていけるかどうかは、これからの皆さんの行動にかかっています。新ひだか町では、それぞれの移住の段階に合わせ、メールや電話またはオンラインでの個別相談から、新ひだか町役場での窓口相談、そして移住体験「ちょっと暮らし」や移住者交流会「午後カフェ」等をご案内し、対応させていただいております。ご質問や気になること等がありましたら、遠慮なく担当までお問合せください。北海道新ひだか町でお会いできますことを心より楽しみにしております!