新ひだか農業ワーキングホリデー
更新日:2023年3月10日
「ちょっと暮らし」と「農業アルバイト」で地域とつながろう!
新ひだか町の特産品であるミニトマト「太陽の瞳」は、夏から秋にかけて収穫を迎えますが、繁忙期はパート作業員が不足するため、新規就農者をはじめとした農家さんは、人手不足に悩んでいます。そこで、移住体験中の方に農作業のお手伝いしてもらい、より深く地域とつながってもらおうと、「ちょっと暮らし」と「農業」をセットで体験できる「農業ワーキングホリデー」を実施することになりました。
募集内容
- ちょっと暮らし体験住宅に滞在しながら、町内のミニトマト農家などで農業アルバイトをします。
- 勤務先はJAしずない無料職業紹介所にて紹介してもらい決定します。アルバイト代は勤務先より支給されます。勤務日程や条件などについてはJA無料職業紹介所へご相談ください。
- 単なる季節ワークではありませんので、滞在中は住民や移住者等と積極的に交流するなど、地域とのかかわりに興味のある方を募集します。
- 滞在期間は、2週間~1か月程度で、ちょっと暮らし体験住宅の空いている期間で募集します。
こんな方におすすめします!
- 地方移住や農業に興味のある方
- 働くことで地域とのつながりを作ってみたい方
- お試し暮らしの滞在費を節約したい方
- 人が好き、自然が好き、という方
募集期間
令和5年5月~令和5年10月(予定)
天候や作業の状況によりますのでご相談ください。
参加費用
体験に係る費用は基本的に参加者負担となります。
- 体験住宅利用料(1,210円/日×滞在日数 滞在が30日以上の場合1,100円/日)
- 体験住宅のインターネット使用料(188円/日×滞在日数)
- 水道光熱費(実費)
- 食費ほか生活費
- 勤務先までの通勤費(ガソリン・レンタカー代等)
- 新ひだか町までの往復旅費など
その他
- 労災保険は勤務先で加入済です。
- 作業着等はご自分で用意してください。
- 通勤はマイカーか徒歩になります。体験住宅では自転車の貸出もあります。
お問合せ
詳細については、下記までご相談ください。
新ひだか町まちづくり推進課(滞在移住ワンストップ窓口)
電話:0146-49-0294
メール:iju@town.shinhidaka.lg.jp