フォトトピックス
東橋橋詰広場に桜を植樹
2020年4月10日
昭和15年辰年会(真下辰夫会長)は、古川を考える清流の会(三宅靖夫会長)と協力し、4月10日に東橋橋詰広場(静内古川町)で桜の植樹などを行いました。辰年会は、これまでも静内庁舎前にウコン桜、同広場にシダレ桜を植樹するなど、長年にわたり、まちの美化活動をされています。
今回、辰年会の傘寿(80歳)の記念事業として、エゾヤマザクラ7本を植樹しました。
真下会長は「町民の皆さんに古川沿いの桜を楽しんでいただきたい」と話しました。
ここからサイト内共通メニュー
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
ここから本文です。
2020年4月10日
昭和15年辰年会(真下辰夫会長)は、古川を考える清流の会(三宅靖夫会長)と協力し、4月10日に東橋橋詰広場(静内古川町)で桜の植樹などを行いました。フッターメニューここまで