サイト内共通メニューここまで

ここから本文

令和6年度 在宅医療・介護連携推進事業研修会及び親睦交流会を実施しました。

更新日:2025年2月7日

このページでは次の情報をご案内しています。

研修会及び親睦交流会

1.目的
新ひだか町の医療・介護・障がい者福祉・児童福祉の共通の課題である「人材確保対策」について、関係事業所間で情報共有を図ると共に、他機関・多職種間において「顔のみえる関係づくり」を推進し、地域共生社会の深化を行う。

2.日時
令和7年1月31日金曜日
研修会 18時から18時30分
交流会 18時45分から20時15分

3.場所
新ひだか町公民館 1階大会議室

4.出席者
町内を主とした医療機関・介護事業所等・障がい福祉関係機関・児童福祉関係機関
市民後見人・見守り事業所・行政機関
研修会参加者 100名
交流会参加者   90名

5.主催
1)新ひだか町在宅医療・介護連携推進委員会
2)新ひだか町障がい者自立支援協議会

6.内容
1)研修会
新ひだか町が実施する医療技術者等の人材確保に係る新たな取組みについて
「人材確保対策補助金・奨学金返還支援補助金等」
「医療・介護・福祉お仕事相談会等」
報告者 新ひだか町長 大野克之氏
研修会の様子

交流会の様子(余興・ケーキバイキング)

毎年恒例の名刺交換会

 

お問い合わせ

新ひだか町立静内病院 地域連携室
電話 0146ー42ー8963

サブメニューここまで

フッターメニューここまで