サイト内共通メニューここまで

ここから本文

新ひだか町学校給食試食会

更新日:2025年1月7日

このページでは次の情報をご案内しています。

 新ひだか町教育委員会では、町民の方に学校給食の意義である食育や、給食という教材をいかした学習の取り組みについて、講話や実食を通して広く知ってもらうため、学校給食試食会を開催します!

  
 

日時

令和7年2月4日(火曜日) 10時30分から13時00分まで

開催場所

新ひだか町公民館 大会議室(新ひだか町静内古川町1丁目1-2)

内容

講話

給食と食育、給食のルールなどについての講話

献立

牛乳、ごはん、なめこ汁、炒り鳥、塩昆布和え
(献立は調達状況等により変更となることがあります)

展示

給食紹介コーナー、映像コーナーの設置

アンケート

給食やイベント開催に関するアンケート調査

対象者

町内在住者

定員人数

100名(申し込み先着順)

参加料

1食当たり370円

申し込み

窓口または電話による申し込み 申し込み先:新ひだか町公民館(0146-42-0075)

申し込み期間

令和7年1月8日から令和7年1月17日まで
受付時間 10時00分から18時00分まで(1月17日のみ15時00分まで)

主催

新ひだか町教育委員会(主管:新ひだか町学校給食トランスミットプロジェクトチーム、新ひだか町学校給食センター)

その他

  • 参加料の支払い方法は現金のみとなります。おつりのないようにご用意ください。
  • 1月20日(月曜日)以降にキャンセルした場合、参加料を全額負担していただきます。
  • 送迎バス等の用意はありません。現地まで自家用車等でお越しください。
  • 感染症等により、中止する場合があります。

お問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課


〒056-0014
日高郡新ひだか町静内古川町1丁目1番2号(新ひだか町公民館内)
電話:0146-42-0075

サブメニューここまで

フッターメニューここまで