サイト内共通メニューここまで

ここから本文

令和6年(2024年)6月 町長のずぼらな日記

更新日:2024年6月25日

町長のずぼらな日記(61)



 こんにちは。町長の大野克之です。

 今年は、昨年よりスズメバチが多いようです。わが家の裏に栗の木があるのですが、5月中旬からスズメバチが来るようになりました。毎年、妻が蜂トラップを作ってぶら下げていますが、今年はすごい数のスズメバチが入っています。例年の3倍くらい捕獲したかもしれません。捕獲したスズメバチの中には、すごく大きな個体もいました。おそらく女王蜂かと思いますが、現時点では蜂トラップのおかげで巣はできていないようです。

 新型コロナに関する対応が変わってから一年が経過し、各種会議が開催されるようになり、札幌や東京に出張する機会が多くなってきました。札幌も東京も住んでいたことがあるのですが、今行くと何となく落ち着きません。新ひだか町に越してきて6年が経ち、都会の空気の悪さや人々の動きのせわしなさを感じ、自分に合わないように感じます。若いときはそんな感覚はなかったので、歳を重ねていく中で平穏で安らぎのある生活をより求めるようになってきたのかもしれません。

 最後に。
 朝の通勤時間にお会いする子ども連れのママさんがいます。お姉ちゃんを通園バス乗り場に連れてくるのですが、弟も一緒に来ます。弟はまだ通園していませんが、お姉ちゃんのまねをしてリュックを背負ってきます。お姉ちゃんは元気に朝のあいさつをしてくれ、弟もハイタッチしてくれるようになりました。二人の元気な子どもたちと会い私も元気をもらっています。ママさん、まだまだ子どもの世話が大変でしょうが、頑張ってくださいね。

お問い合わせ

総務部 企画課 広報広聴・統計係


電話:0146-49-0269

サブメニューここまで

フッターメニューここまで