サイト内共通メニューここまで

ここから本文

令和5年(2023年)5月 町長のずぼらな日記

更新日:2023年5月25日

町長のずぼらな日記(49)



こんにちは。町長の大野克之です。

今年は春の訪れが早く、あっという間に桜の見ごろも過ぎ去ってしまいました。今はツツジが咲き誇り、カラスやスズメ、野鳥たちが巣作りをしています。我が家の小さなドックランスペースには、犬の毛を拾いにたくさんの鳥たちが来ます。どの鳥も落ちている毛を口いっぱいに頬張り、せっせと巣に運んでいます。こんな自然界の営みは、見ているだけで心を癒してくれますね。

先日、休みを利用して室蘭市入江臨海公園で行われた日本犬の展覧会を見に行きました。展覧会は柴犬が主体ですが、四国犬も数頭出陳しており、参加者は道内はもとより、東北地方から来ている方もいました。我が家も20年くらい前は展覧会に出陳していましたが、その後繁殖だけになり出陳していません。当時は、フェリーに乗って青森県や秋田県にも行っており、そんなときからのお付き合いが続いている方ともお会いし、久しぶりに旧交を温めました。
日本犬保存会の展覧会は、各都道府県でそれぞれ春と秋の年2回開催され、最後に全国展が開催されます。全国展には、1,000頭を超える柴犬が出陳されていた時期もありましたが、最近は保存会会員も少なくなり、700~800頭程度になっています。愛好家の高齢化と動物愛護法の改正により、繁殖飼育が難しくなったことなどがその要因と思いますが、これからさらに少なくなっていくことが予想され、子犬が手に入りにくい時代が到来するかもしれませんね。

最後に、今日は町立病院に健康診断に行ってきました。これと言って特に悪い所が無いのですが、定期的に検査は受けるようにしています。皆さんも健康寿命を長く保つために年1回は健康診断を受けましょう。

お問い合わせ

総務部 企画課 広報広聴・統計係


電話:0146-49-0269

サブメニューここまで

フッターメニューここまで