サイト内共通メニューここまで

ここから本文

認知症について

更新日:2024年4月15日

 町では、認知症であっても住み慣れた地域で安心して生活でき、また、その家族が安心できるよう地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいます。
 その中で自分や家族が、認知症と疑われる症状が発生した場合に、医療や介護サービスへのアクセス方法や、どのような支援を受けることができるのかを早めに理解することが、その後の生活に対する安心感につながるため、「認知症ケアパス」を作成しました。
 この冊子では、認知症の進行状況や、対応ポイント、予防方法や相談窓口に関する情報を紹介しています。
 認知症について知り、考えるきっかけや、早期発見・支援のために、ご活用いただければ幸いです。

pdf 新ひだか町認知症ケアパス (pdf 1.3MB)
Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

新ひだか町保健福祉部健康推進課地域包括支援センター包括支援係
〒056-0004
新ひだか町静内緑町4丁目5番1号 新ひだか町保健福祉センター内
電話:0146-43-1111

サブメニューここまで

フッターメニューここまで