入札執行関係
更新日:2022年11月21日
このページでは次の情報をご案内しています。
建設工事競争入札心得・見積心得
入札等に参加される方は、下記の心得等をご確認のうえ、参加されますようお願いします。様式及び記載方法等については「入札関係様式」ページをご参照ください。
入札心得
入札心得の一部を改正しましたのでお知らせします。

見積心得
見積心得の一部を改正しましたのでお知らせします。

指名競争入札参加資格指名基準
建設工事等の指名競争入札に参加する者を指名するにあたっての基準を掲載します。

最低制限価格運用用要領
新ひだか町では、一般競争入札や指名競争入札において、最低制限価格制度を適用している場合があります。(最低制限価格制度を適用する場合は、入札公告や指名通知において、その旨を記載いたします。)







消費税及び地方消費税の税率改正に伴う建設工事等の入札の取扱いについて
消費税及び地方消費税の税率が令和元年10月1日から引き上げられ、それに伴う建設工事及び工事に係る設計等業務委託については経過措置の指定日が、平成31年4月1日とされています。 新ひだか町の「建設工事及び工事に係る設計等業務委託」に係る入札においての消費税率等の取扱いは、原則として下記のとおり取扱う予定ですので、お知らせします。
期間入札(郵便等)の実施について

期間入札の対象の工事・業務委託については、郵便等での入札となることから、入札公告又は指名通知書にて期間入札(郵便又は持参)の記載がある場合は、必ず下記の内容をご確認のうえ、入札書等の提出期限内に入札書等が届くよう手続きをお願いします。
- 一般競争入札においては、入札参加申請者が資格「有り」通知書を受け取り後
なお、入札書等については、下記の様式を使用のうえ、くじ番号を必ずご記入ください。
封筒表面張り付け様式




入札書様式

その他様式

封筒が透けて見える場合のみ必要に応じてご利用ください。

持参が認められている場合、窓口にて入札書と併せて提出してください。

現在、開札の傍聴は実施しておりません。




簡易型一般競争入札の試行導入について
令和4年11月1日以降に発注する建設工事及び工事に係る設計等業務について入札制度のより一層の透明性、公正性の確保、競争性の向上を目的として、簡易型一般競争入札を試行導入します。令和4年度においては、土木一式工事及び建築一式工事を試行対象案件とします。


PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
総務部 契約管財課 契約グループ
■建設工事・設計等業務委託
新ひだか町総務部契約管財課
直通電話:0146-49-0278
■日高中部衛生施設組合 建設工事・設計業務等
日高中部衛生施設組合事務局(新ひだか町住民福祉部生活環境課内)
直通電話:0146-49-0289
■物品購入・役務の提供
業務担当課まで直接お問い合わせください。
■その他物品等売払い
業務担当課まで直接お問い合わせください。