ごみ袋の口は縛りましょう
更新日:2022年10月5日
ごみ袋の口を縛らず、テープ等で留めて捨てられているごみが増えています。資源ごみ袋を含む全てのごみ袋は、テープ等の粘着性があるもので留めてしまうと、作業時にベルトコンベアに袋が付着してしまうといった問題が発生するため、必ず口を縛ってから捨ててください。
また、新聞紙と雑誌が分別されないまま捨てられているケースも多々見受けられます。必ず分別し、それぞれ縛ってから捨ててください。
ごみの分別やリサイクル方法をまとめた「新ひだか町ごみの分別パンフレット」を静内・三石庁舎で配布しているほか、町ホームページにも掲載しておりますので、是非ごみ分別の際に活用してください。
お問い合わせ
配布場所・問い合わせ先
静内庁舎 生活環境課 環境生活安全グループ
☎49-0289
三石庁舎 地域振興課 住民窓口グループ
☎33-2112
静内庁舎 生活環境課 環境生活安全グループ
☎49-0289
三石庁舎 地域振興課 住民窓口グループ
☎33-2112