新規就農研修生(第10期)が二期作目の出荷を始めました🍅
更新日:2022年10月27日
第10期生(ミニトマト)の二期作目の出荷が始まりました!
令和4年1月から静内ハウス団地(静内目名)でミニトマト栽培の実践研修に取り組む第10期生の須釜夫妻は、8月24日に、二期作目(抑制栽培)の初出荷を行いました。
(収穫したミニトマト「太陽の瞳」)
二期作目(抑制栽培)の定植は、6月25~26日に行い、この2か月間は主に葉かきや防除といった管理作業に取り組み、ようやく、収穫の時期を迎えました。
二期作目の出来を須釜さんに聞くと「一回目の栽培に比べ、ニ期作目の成長が早く、管理作業が上手くいくか不安だったが、今は作業が落ちつき、玉も色づき始めたので、これからの収穫に専念できます。」と話しました。
(収穫の様子)
収穫ピークは9月の中旬から下旬頃になる見通し。
来年4月の就農に向けて、悔いが残らないよう、引き続き全力で研修に取り組んでもらいたいです!
第10期生のもう一組、金澤夫妻は、誘引作業に取り組んでいました。
金澤夫妻の、初出荷は9月上旬頃になる見通し。
(誘引作業の様子)
★今後も、定期的に第10期生の研修の様子をお伝えしていきます♪
第10期生の今後の活躍に目が離せません!
お問い合わせ
産業建設部 農政課 農産係
電話:0146-33-2113