サイト内共通メニューここまで

ここから本文

【令和5年2・3月】新規就農オンライン相談会開催

更新日:2023年1月23日

このページでは次の情報をご案内しています。

【R5年2・3月】新規就農オンライン相談会開催

募集要件等はこちらをご覧ください。

以下の日程でオンラインでの新規就農相談会を開催いたします。新規就農をお考えの方、農業に興味のある方、まずはお話を聞いてみませんか? 新ひだか町の農業や、就農支援制度など詳しくご説明いたします。
 

オンライン相談会

日時

(1)令和5年2月12日(日曜日) 10時~16時
(2)令和5年2月14日(曜日) 14時~20時
(3)令和5年3月1日  (水曜日) 14時~20時
(4)令和5年3月11日(土曜日) 10時~16時

申込締切

(1)令和5年2月7日 (曜日) 17時まで
(2)令和5年2月9日 
曜日) 17時まで
(1)令和5年2月24日 (金曜日) 17時まで
(2)令和5年3月6日 (月曜日) 17時まで
 

申込方法

 相談会は完全予約制(1組1時間まで)です。申込締切日までにメールまたはお電話にて、以下の内容をご確認のうえ、お申込み願います。

 メールでお申込みの方はnousan@town.shinhidaka.lg.jpへ、以下の申込書(エクセルデータ、pdfデータ)に必要事項を記入のうえ添付いただくか、メール本文に「ご希望の日時」「申込者氏名」「年齢」「性別」「連絡先」「希望する作目(ミニトマト・花き・和牛)」「就農形態(単身、夫婦、その他)」「相談会用資料送付方法(郵送・メール)」を記入し送信願います。
 

xls 申込書(Excel) (xls 51.0KB)ダウンロード
pdf 申込書(PDF) (pdf 332.2KB)ダウンロード
 

お電話でのお申込みの方は、電話番号「0146-33-2113」(新ひだか町農政課)までお電話願います。
 

留意事項

・相談会はオンラインでZoomを利用して実施します。
 パソコン、スマートフォン、タブレット等をご用意ください
(スマートフォン、タブレットの場合はWi-Fiをご利用いただくことを推奨いたします。モバイル回線での通信の場合、データ通信料が大幅にかかる可能性があります。)
・ネットワーク接続にかかる料金は各自でご負担願います。
・接続方法等については別途お知らせいたします。

(研修生の受け入れは令和5年4月以降となります。)

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

産業建設部 農政課 農産グループ


産業建設部農政課
電話:0146-33-2113

サブメニューここまで

フッターメニューここまで