令和5年【2023年】以降の成人式について(お知らせ)
更新日:2023年3月27日
令和4年〈2022年〉4月1日に施行される民法改正に伴い、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。引き下げ後の成人式について、新ひだか町は、これまでと変わらず当該年度内に20歳を迎える方(学齢期による)を対象として二十歳を祝う式典を行うこととしました。
式典に参加をされる方は、申込みをする必要がありますので、改めて広報等でお知らせいたします。
今後の式典挙行予定日及び対象者の生年月日については、下記のとおりです。
◆令和5年二十歳の集い【令和5年(2023年)1月8日終了】
対象:平成14年(2002年)4月2日 ~ 平成15年(2003年)4月1日生まれの方
◆令和6年二十歳の集い【令和6年(2024年)1月7日予定】《参加申込:R5.8~》
対象:平成15年(2003年)4月2日 ~ 平成16年(2004年)4月1日生まれの方
◆令和7年二十歳の集い【令和7年(2025年)1月12日予定】《参加申込:R6.8~》
対象:平成16年(2004年)4月2日 ~ 平成17年(2005年)4月1日生まれの方
お問い合わせ
【問合せ先】
新ひだか町教育委員会 教育部 生涯学習課(新ひだか町公民館内)
電話 0146-42-0075
新ひだか町教育委員会 教育部 生涯学習課(新ひだか町公民館内)
電話 0146-42-0075