サイト内共通メニューここまで

ここから本文

災害時の避難情報について(令和3年5月20日変更)

更新日:2024年12月18日

このページでは次の情報をご案内しています。

「災害対策基本法の一部を改正する法律」が令和3年5月20日より施行されたことに伴い、以下のとおり災害時に新ひだか町が発令する避難情報が変わりますので、お知らせいたします。
なお、今後におきましては、避難勧告のタイミングで「避難指示」を発令いたします。

1 新たな避難情報について(令和3年5月20日から)

【警戒レベル5】          
 「災害発生情報」
    ↓                         
 「緊急安全確保」に名称変更  
・住民の方々がとるべき行動 命の危険 直ちに安全確保   

【警戒レベル4】
 「避難指示(緊急)」
    ↓                   
 「避難指示」に一本化  
・住民の方々がとるべき行動 危険な場所から全員避難

【警戒レベル4】
 「避難勧告」
    ↓
 「避難勧告」は廃止

【警戒レベル3】
 「避難準備・高齢者等避難開始」
    ↓              
 「高齢者等避難」に名称変更   
・住民の方々がとるべき行動 危険な場所から高齢者等は避難

  
  

【ダウンロード】
 pdf 新たな避難情報に関するパンフレット (pdf 546.6KB)

2 問い合わせ先

新ひだか町役場静内庁舎
総務部総務課 防災係
電話 0146-49-0261(直通)
Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

総務部 総務課 防災係


電話:0146-49-0261

サブメニューここまで

フッターメニューここまで