新ひだか町地域交流センターピュアプラザ使用料について
更新日:2024年9月4日
このページでは次の情報をご案内しています。
使用料の計算方法
部屋使用料単価×使用時間×1.1=部屋使用料(10円未満切り捨て)付属設備使用料単価×使用時間×1.1=付属設備使用料(10円未満切り捨て)
部屋使用料+付属設備使用料=合計使用料
注1)使用時間は、会場準備や後片付けを含めた時間となります。
注2)物品の販売、宣伝等の商行為及び興行での入場料徴収など営利を目的として使用する場合においては、基本使用料の20割増とします。
注3)使用料は、前納とします。なお、やむを得ない理由があるときは、事前にご相談ください。
注4)承認を受けた使用を取りやめ、又は承認を受けた事項を変更しようとするときは、使用料の還付ができない場合がありますのでご了承願います。
使用料一覧表(一般利用団体使用料)
部屋使用料
室名 | 1時間単価 5月~10月 |
1時間単価 11月~4月 |
---|---|---|
多目的室1 | 360円 | 420円 |
多目的室2 | 360円 | 420円 |
多目的室3 | 360円 | 420円 |
サークル室1 | 360円 | 420円 |
サークル室2 | 360円 | 420円 |
サークル室3 | 360円 | 420円 |
会議室1 | 140円 | 160円 |
会議室2 | 180円 | 210円 |
会議室3 | 180円 | 210円 |
会議室4 | 180円 | 210円 |
調理実習室 | 360円 | 420円 |
幼児コーナー | 360円 | 420円 |
大型映像コーナー | 210円 | 250円 |
付属設備使用料
品名 | 単位 | 1時間単価 | 備考 |
---|---|---|---|
拡声装置 | 一式 | 100円 | |
大型映像設備 | 一式 | 260円 | 大型映像コーナー |
プロジェクター | 一式 | 100円 | スクリーン含む |
演台 | 一式 | 100円 | 花台、司会者演台含む |
簡易ステージ | 一式 | 100円 | 踏み台含む |
社会教育関係団体(サークル)等の使用料について
社会教育関係団体(サークル)等の使用料については、下記のとおりの取り扱いとなります。部屋使用料
4時間を1区分とし、500円を超える場合は500円(11月~4月は600円)とします。付属設備使用料
4時間を1区分とし、200円を超える場合は200円とします。使用料の試算について(参考)
下記のエクセルファイルにて、各施設の使用料の試算を行うことができます。使用料の目安としてご活用ください。ただし、実際の使用料とは異なる場合がありますのでご了承願います。地域交流センターピュアプラザ使用料試算表 (xlsx 27.4KB)
施設の使用申請について
実際にご利用いただくにあたり、使用申請書を事前に提出していただく必要があります。使用申請書の提出は、ご利用予定日の30日前から5日前までに提出ください。
使用申請書は、新ひだか町地域交流センターピュアプラザ窓口に設置しているほか、下記リンクより使用申請書をダウンロードし、メールにて申請書を提出することも可能となっております。
使用申請書 (xls 83.0KB)
使用申請書送信先メールアドレス
新ひだか町地域交流センターピュアプラザ:shinhidaka.pureplaza@piano.ocn.ne.jp(使用申請書を送信いただく際は、必ず事前に電話にて施設のご予約をお願いいたします。)
お問い合わせ
新ひだか町地域交流センターピュアプラザ
〒056-0017
日高郡新ひだか町静内御幸町2丁目1番40号
電話:0146-45-0090 FAX:0146-45-0092
〒056-0017
日高郡新ひだか町静内御幸町2丁目1番40号
電話:0146-45-0090 FAX:0146-45-0092