「新ひだか町生涯学習人材バンク」への登録について
更新日:2023年3月27日
このページでは次の情報をご案内しています。
「新ひだか町生涯学習人材バンク」は、豊かな経験や知識・技能を持つ方に人材バンクとして登録していただき、町民から学習の希望があったときに講師または協力者として紹介をすることで、町民一人一人の主体的な生涯学習活動を支援することを目的としています。
だれでも、どこでも、いつからでも始められるのが「生涯学習」。学校で学ぶのはもちろん、日々の生活や仕事での学び、趣味の活動も、社会的なボランティア活動も、一生のうちに出会える学びは、すべて「生涯学習」につながります。また、それを通じて深まる仲間との絆も大切な財産になることでしょう。みなさんの経験や知識、技術が、誰かの学びのきっかけになるかもしれません。ぜひ「生涯学習人材バンク」に御登録ください。
詳しくは、

生涯学習人材バンクの登録分野
芸術・文化・スポーツ・レクリエーション・衣食住生活・料理・語学・人文学・自然科学・産業技術・ボランティア活動など生涯学習人材バンク登録の手続き方法
教育委員会生涯学習課にある「新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書」(様式1)を提出していただきます。募集は随時受け付けています。個人でも団体でも登録ができます。新ひだか町内で活動できる方であれば町内外の居住も問いません。自薦他薦も問いませんが、他薦の場合は事前に本人へ確認をしてください。
申請書提出後に教育委員会から登録を認められたときには、「新ひだか町生涯学習人材バンク登録証」が発行されます。登録期間は原則3年ですが、登録内容の変更や抹消の申し出がない限り、再登録できます。
登録した方は、生涯学習人材バンクとして紹介を受けた際には、下記にあてはまる活動はできませんので御注意下さい。下記の活動が認められた場合は、登録を取り消すことがあります。
- 営利、布教、政治を目的とする活動・公的秩序に反する活動
- その他、教育委員会が人材バンク指導者としての適格性を欠くと認める活動
新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書
新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書は下記よりダウンロードしていただけます。新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書 (xls 60.0KB)
新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書 (pdf 312.8KB)
新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書提出先
新ひだか町生涯学習人材バンク登録申請書は随時受付しております。また、すでに登録済みの内容に変更が生じた場合につきましてもご連絡をお願いいたします。窓口へ提出の場合
静内地区
〒056-0014 日高郡新ひだか町静内古川町1丁目1番2号新ひだか町公民館内 教育部生涯学習課生涯学習グループ
三石地区
〒059-3108 日高郡新ひだか町三石本町212番地総合町民センターはまなす内 教育部生涯学習課生涯学習グループ
メールでの提出の場合
送信先:boe-syakaikyoiku@town.shinhidaka.lg.jp(教育部生涯学習課生涯学習グループ)お問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒056-0014
日高郡新ひだか町静内古川町1丁目1番2号(新ひだか町公民館内)
電話:0146-42-0075