サイト内共通メニューここまで

ここから本文

在宅医療・介護連携推進事業 入退院調整ルールの手引き

更新日:2021年5月27日

このページでは次の情報をご案内しています。

現在、日本全国では、高齢化が進展しており、令和7年(2025年)に向け高齢者の方々が住み慣れた地域で暮らすことができるよう、支援を必要とする高齢者の方を地域全体で支える「地域包括ケアシステム」の構築が求められています。
その中で医療と介護のサービスが包括的かつ継続的に提供可能な仕組みづくりは不可欠な要素です。昨年より本町でも、医療機関、介護事業者の方々のご協力をいただきながら、新ひだか町在宅医療・介護連携推進委員会で課題の抽出と対応について検討を行ない、入退院調整ルールを運用しているところです。今後も本手引きが、支援を必要とする高齢者の方、そして、そのご家族を支援するために活用され、本町における在宅医療を推進する一助となることを期待します。

入退院調整ルールの手引き・各種様式

下記のリンクからダウンロードできます。
Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

町立病院 地域連携室
電話:0146-42-0181(内線132)

サブメニューここまで

フッターメニューここまで