弾道ミサイル落下時の行動等について
更新日:2021年3月31日
このページでは次の情報をご案内しています。
弾道ミサイル発射直後の情報伝達
- 弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。
- ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、防災行政無線から特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。
メッセージが流れた直後に取るべき行動
屋外にいる場合
近くの建物の中や地下に避難する。(注)できれば頑丈な建物が望ましいものの、近くになければ、それ以外の建物でも構いません。
建物がない場合
物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。屋内にいる場合
窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。行政からの指示に従って、落ち着いて行動して下さい。
なお、さらに詳しい情報については、関連リンクを参照下さい。
内閣官房国民保護ポータルサイト掲載資料一覧
ミサイル飛来時の行動について(マンガリーフレット)
北海道からのお知らせお問い合わせ
総務部 総務課 防災係
電話:0146-49-0261