サイト内共通メニューここまで

ここから本文

新ひだか推奨品「農産加工品」

更新日:2021年4月2日

新ひだか町は、広大な太平洋と肥沃な大地に恵まれており、そこから生まれた魅力あふれる商品がたくさんあります。これらを「新ひだからしさ」や「品質と安心・安全」、「優位性・独自性」などの一定のルールのもとに、新ひだか推奨品認証委員会で選定した25事業所の60商品が「新ひだか推奨品」です。

ミニトマトドレッシング

2014-31号

JAしずないの協力で、4年前より特産のミニトマト「太陽の瞳」の規格外品を使ったケチャップがベースのドレッシングです。ミニトマトの果肉の食感と本来の甘さと酸味を大切に、おいしく出来上がるまですべて手作業と、工夫を一つ一つ製造工程に手間をかけ、真心を込めて鍋で10時間以上じっくり煮込み、添加物は一切使用しておりません。新鮮なおいしさを食卓にお届けします。
ミニトマトドレッシングの画像
ワークセンターみのり
電話:0146-43-1871

万馬券の食パン

2016-2号

マーガリンは使用せず、ごま油や天然塩といったこだわりの原材料で身体にも優しく、静内産「万馬券」の米粉と北海道産小麦をブレンドし、天然酵母を使用したモチモチとした食感が人気の商品。
万馬券の食パンの画像
手づくり工房 さくら
電話:0146-42-7001

万馬券の塩パン

2016-3号

マーガリンは使用せず、ごま油や天然塩といったこだわりの原材料で身体にも優しく、静内産「万馬券」の米粉と北海道産小麦をブレンドし、「モチっ、カリっ」とした食感が楽しめます。
万馬券の塩パンの画像
手づくり工房 さくら
電話:0146-42-7001

有機トマトジュース

2017-4号

日高昆布を肥料に育てた有機アイコ100%の甘くておいしいトマトジュースです。
有機トマトジュースの画像
日高オーベルジュナチュラルリゾート・ハイジア
電話:0146-48-2800

有機アイコのコンフィチュール

2017-5号

有機アイコをぜいたくに使用したトマトのジャムです。パンやスイーツはもちろんお料理にもお使い頂けます。
有機アイコのコンフィチュールの画像
日高オーベルジュナチュラルリゾート・ハイジア
電話:0146-48-2800

お問い合わせ

総務部 まちづくり推進課 商工・労政係


電話:0146-49-0293

サブメニューここまで

フッターメニューここまで