広報・広聴活動について
更新日:2022年6月28日
このページでは次の情報をご案内しています。
広報紙の発行日
毎月25日です。広報紙の配布方法
自治会を通じて各家庭に配布しているほか、役場・図書館などの公共施設や大型店舗などにも置いてあります。まちづくりを語る会(まちづくり懇談会・出前講座)
まちづくり懇談会
まちづくり懇談会は、町長が地域へ出向き、町民のみなさんとこれからの「まちづくり」や「地域づくり」をいっしょに語り合います。各種団体・グループ・サークル・会社・個人・ご近所のお集まりなど5人以上がお集まり頂ければ通年で行っています。また、毎年1月下旬~2月中旬にかけて自治会単位でも実施しています。出前講座
まちづくり「出前講座」は、町が行っている仕事の中で、わかりにくい行政の施策や制度など、聞いてみたい、知りたい内容に基づいて町職員が講師となって町民の中に直接出向きお話をします。講座を利用できる対象者は、町内に在住、通勤、通学する方5人以上がお集まり頂くこと。各種団体・グループ・サークル・会社・個人・ご近所のお集まりなど形態や年齢にこだわりません。開催日時
9時00分から21時00分までのうち、最長2時間を目安として下さい。年末年始及び国民の祝日は開催できません。開催場所
町内に限ります。公共施設や自宅など会場の確保や使用料の負担など、申込者でご準備下さい。申込方法
所定の申込用紙に必要事項を記入して、開催を希望する日の概ね14日前までに、下記へお申込み下さい。押印は不要です。

申込先
静内庁舎
〒056-8650新ひだか町静内御幸町3丁目2番50号
総務部 企画課
三石庁舎
〒059-3195新ひだか町三石本町212番地
地域振興部 地域振興課
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
総務部 企画課 広報広聴・統計グループ
電話:0146-49-0269