ここから本文です。
病院概要・届出施設基準
更新日:2022年5月31日
指定医療機関
- 健康保険法保健医療機関
- 国民健康保険療養取扱機関
- 生活保護法指定医療機関
- 結核予防法指定病院
- 労災保険指定病院
- 戦傷病者特別援護法指定病院
- 被爆者一般疾病指定病院
- 救急告示病院
主な施設基準
- 経皮的冠動脈形成術
- 経皮的冠動脈ステント留置術
- 心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- 大動脈バルーンパンピング法IABP法
- 手術の通則5及び6の手術
- がん治療連携指導料
- CT撮影及びMRI撮影
- 埋込型心電図検査
- 薬剤管理指導料
- 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
- 小児科外来診療料
- 検体検査加算2
- 急性期一般入院料4
- 一般病棟入院期間加算
- 25対1医師事務作業補助体制加算1
- 25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上)
- 看護補助体制充実加算(25対1急性期看護補助体制加算)
- 夜間急性期看護補助体制加算(50対1)
- 夜間看護体制加算(急性期看護補助体制加算)
- 看護職員夜間16対1配置加算1(看護職員夜間配置加算 )
- 地域包括ケア入院医療管理料2
- 看護職員配置加算(地ケア注3)
- 看護補助者配置加算(地ケア注4)
- 看護補助体制充実加算(地域包括ケア入院管理料部分)
- 入院時食事療養、入院時生活療養 食堂加算
- 医療機器安全管理料1
- 医療安全対策加算2
- 医療安全対策地域連携加算2
- 入退院支援加算2
- 認知症ケア加算2
- 患者サポート体制充実加算
- 救急搬送看護体制加算2
- 糖尿病合併症管理料
- 診療録管理体制加算2
- 救急医療管理加算
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 婦人科特定疾患治療管理料
- 心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算
- 運動器リハビリテーション料2
- 脳血管疾患等リハビリテーション料3
- データ提出加算1(許可病床数200床未満)
- 酸素の購入単価
令和4年4月1日現在
お問い合わせ
新ひだか町立病院(静内病院)
〒056-0004
日高郡新ひだか町静内緑町4丁目5番1号
電話:0146-42-0181
FAX:0146-42-4427