ここから本文です。
看護部門のご紹介
更新日:2022年3月31日
このページでは次の情報をご案内しています。
看護部門よりごあいさつ
新ひだか町立静内病院看護部門のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
新ひだか町立静内病院は「地域住民の生命と健康を守るため、温かい心と確かな技術で信頼され選ばれる病院を目指します」を理念に地域のニーズに合わせ変化し続け、地域に根ざした質の高い医療を目指しております。
病院理念の下、看護部門は身体・病気の看護だけではなく、病気から生じた様々な問題の解決に向けその方を取り巻くすべての側面(ケア・キュア・コア)にかかわり、患者さんが安心して地域で生活できることを目標としております。そして、その中心には「こころ」があります。人に対する思いやり、やさしさ、受容する「こころ」を中心に看護職員一人一人が自分の言動に責任を持ち、ケア・キュア・コアの力を発揮し質の高い看護を遂行していきたいと思います。
看護部理念・基本方針

アメリカの看護理論家リディア・E・ホール(Lydia E. Hall)の理論を基にしています
基本方針
- 患者さんのいのちと暮らしをまもり、最期まで尊厳が保持された誇りある人生を支えます。
- 多職種と連携して医療を提供すると共に、その人の暮らしの中で、より自立した生活に向けて、健康状態に合わせ必要な保健・医療・福祉を提供します。
- 責任と継続性のある看護の提供、患者さん中心の業務改善をめざします。
- エビデンスに基づいた科学的な看護を展開し、職業人として自己研鑽に努め、組織の一員としての自覚を持ち、責任を果たします。
看護部門概要
看護実施配置 | 急性期一般入院料4 58床 1病棟 (地域包括ケア病床12床・専門病床10床含む) |
看護体制 | DAYパートナーシップ+チームナーシング |
勤務体制 | 2交代制(日勤・16時間勤務) |
職員数 | 助産師1名 看護師39名 准看護師6名 看護補助者11名 |
看護の特徴
当院は日高管内唯一、循環器科専門治療ができます。重症心不全・心臓カテーテル治療および検査・ペースメーカー埋め込みなどの循環器疾患看護に特化しております。病棟は1単位ですので循環器疾患のほか、一般内科、外科といった総体的に幅広い専門知識・技術並びに、あらゆる患者さんへの対応が求められます。その中で、看護師個々の経験と知識を活かしながら自己研鑽を高め、患者さんのニーズに沿った看護を展開しております。
当院は病院、地域包括支援センター・保健福祉センターが一体となった「新ひだか町総合ケアセンター」の主要機能を担っております。医療・介護・福祉の顔が見える連携を最大限に活かし、地域包括ケアシステムの確立を目指しております。看護の力を発揮して患者さんを中心としたチーム医療が展開できることを目標にしております。
看護部門の紹介
新体制により工事中看護師の教育
教育目標
- 質の高い看護サービスを提供する為に、専門職として主体的に実践活動ができる看護スタッフを育成する。
- それぞれの段階に応じた教育環境を提供し、専門職としての成長を支援する 。

看護部門教育委員会及び各部署教育委員会の活動について
集合研修
- 看護部門教育委員会および各部署の希望を取り入れた研修会を企画・実施しています
- 伝達講習会により院外研修参加者からの情報を共有しています

院内デイリハの様子
新人看護職員研修
年間教育プログラムに沿って計画的に教育を行っています。院内研修のほか地域医療支援病院と連携のもと、当院では実施困難な専門分野の研修会に参加しております。看護業務の実践指導はDAYパートナーシップを導入しています。

看護部門 研修の様子
継続教育研修
中途採用看護職員を対象に、院内各専門分野の多職種職員の協力のもと、院内研修を実施しております。看護業務の実践指導はDAYパートナーシップを導入し、新規採用職員の個々のキャリアを活かしながら安全・安心な指導ができるように工夫しています。
BLS研修の様子
福利厚生
職員宿舎
- 独身者向けの職員宿舎があり、希望者に貸出を行っています。
- ワンルームのアパート仕様で部屋ごとにキッチン、バス、トイレなどを備えており、低家賃で提供しています。
- 戸数~10室

外観

職員宿舎内部(使用例 家具類は付属しておりません)
院内保育所「ひまわり」
- 院内保育所を完備しておりますので、お子様をあずけて安心して働く事が出来ます。
- 0歳時から児童まで24時間保育を行っています。
- 笑顔が絶えない家庭的な、子ども中心のひまわり保育所です。

看護職員募集
応募資格
看護師免許・准看護師免許を有する方応募にあたって
新ひだか町立病院では、看護師及び准看護師を募集しています。雇用形態や勤務時間などの希望もお聞きいたします。
詳しい勤務内容等については、静内ハローワークまたは町立静内病院にお問い合わせください。
なお、院内見学も随時行っていますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
連絡先
新ひだか町立静内病院 0146-42-0181(代表)お問い合わせ
新ひだか町立病院(静内病院)
〒056-0004
日高郡新ひだか町静内緑町4丁目5番1号
電話:0146-42-0181
FAX:0146-42-4427