本気で移住を考えてみませんか?
働き方・暮らし方が多様化し、より自分らしい暮らしを求める方が増えております。この機会に「移住」について本気で考えてみませんか。新ひだか町では、10戸の「ちょっと暮らし体験住宅」を用意しており、最長約1年間の移住体験が可能ですので、実際に生活体験しながら、地域の方々との交流を深めつつ、じっくりと仕事や住宅を探すことができます。体験住宅は、いずれも家具・家電・駐車場付で、食器や調理道具等も備えてありますので寝具さえ用意すればすぐに生活が始められます。- 滞在期間中の電気、ガス・灯油、上下水道料金は実費負担となります。
- 寝具は備え付けておりませんので、持参いただくか、町内の業者さんで借りていただきます。
- マイカー(レンタカー)は、ぜひご用意ください。
- ペット同伴のご利用はご遠慮いただいております。
- 住宅は全戸、上下水道完備でトイレは温水洗浄便座となっております。
- 土日、祝日での入退去はできませんのでご了承ください。
2021年度ちょっと暮らし体験者の募集について
2021年度(2021年4月12日から2022年3月25日まで)のちょっと暮らし体験者の募集をしております。応募に関する詳細は下記のリンクより募集要項をご確認の上、お申し込みください。なお一次募集の受付は2021年2月1日まで(必着)となります。
2021年度新ひだか町ちょっと暮らし体験募集要項 (pdf 5.3MB)
申込用紙(PDF) (pdf 169.1KB)
申込用紙(Exel) (xls 70.5KB)



注1~2020年度(~2021年3月25日まで)のちょっと暮らし体験を希望する方はワンストップ窓口までご連絡ください。
応募要件
- 当町への移住又は二地域居住を検討されている本気度の高い方。
- 新型コロナウィルス感染症予防対策として「新北海道スタイル」にご協力いただける方。
住宅の紹介
体験住宅所在地
市街地に近い静内地区に7戸、牧場や海に近い三石地区に3戸あります。静内地区と三石地区は約30㎞離れております。住宅の間取り等詳細は、募集要項からご覧ください。
- 住宅A・〒056-0019 新ひだか町静内青柳町2丁目3番22号
- 住宅B・〒059-3233 新ひだか町三石鳧舞120番地
- 住宅C/D・〒059-3231 新ひだか町三石本桐208番の5
- 住宅E/F・〒056-0002 新ひだか町静内神森246番の2
- 住宅G/H・〒056-0024 新ひだか町静内山手町5丁目15番1号
- 住宅I/J・〒056-0024 新ひだか町静内山手町5丁目15番25号
新ひだか町宿泊施設の長期滞在プラン
サポーターズ・ハウス「ときわ町」
北海道より認可を受けた町内唯一の民泊施設です。新ひだか町の移住者である「暮らし・サポーターズ」が運営しています。お問い合わせは下記のHPよりお願いします。新ひだか町「暮らし・サポーターズ」
民間移住体験住宅「ハイツリラ」
新ひだか町静内市街地にほど近い民間による移住体験住宅です。家具・家電・駐車場付で1か月からご利用いただけます。お問い合わせは下記のHPよりお願いします。移住体験暮らし「ハイツリラ」
静内エクリプスホテル
お得な「ウィークリープラン」、「スーパーロングステイプラン」等をご用意。〒056-0018
北海道日高郡新ひだか町静内吉野町3丁目1-1
電話:0146-43-3811
http://eclipsehotel.jp/
ウィークリーマンションマルシン
ウィークリー・マンスリーマンションとして利用できる家具家電付1ルームです。〒056-0016
北海道日高郡新ひだか町静内本町2丁目2番4号マルシンビル4F・5F
電話:0146-42-3377
http://marushin-s.com/weekly